●その他

 江戸三座の中の「中村座」をモデルにし、芝居小屋を再現した「ネオ中村座」という多目的ホールがある。週末は落語会などの催しがあるそうだ。8月は「ワープ亭江戸落語会 夏の怪談話」(料金別途500円)というイベントがあった。ちなみに「中村座」は東京・両国の江戸東京博物館でも再現された大きな模型を見ることができる。

●露店・おみやげ処

 途中、一休みしようと露店が出ているメイン・ストリートへ入る。その時点で17時近かったのだが、先程まで開いていただんご屋などがぽつぽつと店じまいの準備を始めていた。しかし、当日は夏休み期間中で19時まで開園しているのだ。来場者が減ってきたとはいえ、まだ多くの人がいたのに。もう帰れ、ということか。急に閑散とした雰囲気が漂いはじめる。同社の説明では、17時を過ぎると入場客は途絶え、来場客のほとんども帰路に着く傾向があるそうで、その時間帯の活性は既にあきらめているようだ。
 縁日の屋台では5〜6人の子供たちが金魚すくいに挑戦していた。初めて金魚すくいにトライする子供がいるらしく、同行の大人がやり方を教えていたが、すぐに破れてしまって、大騒ぎになるという、おなじみの懐かしい光景が見られた。
 屋台の隣には有料展示館のチケット売り場と露店のお土産店があり、ここで「ワープくん」グッズをいくつか見つけたので購入した。我々が購入したのはうちわ、あぶら取り紙だが、この他Tシャツ、携帯電話ストラップなども売られていた。
 通りには他にも「町屋売店」と呼ばれている名店街があり、煎餅・漬け物・和菓子といった江戸下町情緒あふれる?ものたちが売られていた。「総合売店」は地元の特産品、名産品、オリジナル商品などを取り揃えていた。


ネオ中村座



賑やかな通り



 「町屋売店」は漬物屋、煎餅屋が並ぶ


購入したおみやげその1
花火がデザインされたイナセなうちわ



購入したおみやげその2
あぶら取り紙にはおしとやかな姫のデザイン


●飲食店

 園内には4つの飲食店がある。直営で団体にも対応したレストラン、喫茶コーナー、和風ファーストフード店、和食処『今昔亭』である。
 「黄門漫遊館」の隣にある『今昔亭』に入ってみることにした。のれんをくぐると、誰もいない。店員もいない。あるのは木のテーブルと椅子、入口のすぐ脇にある食券販売機だけである。ここは“園内の雰囲気を楽しみながら味わえる和風レストラン”とのことだが、いきなり自動販売機がある。おまけに、店員も全く対応してくれないので他に行くことにした。ちなみにここのメニューはざるそば、天丼などである。約100席あるそうだが、あまり広く感じられない。たぶん2階もあると思われる。実はこの『今昔亭』、江戸のメインストリートを再現した路地に面しているのに、赤に白抜きで「カレー」「天ぷらうどん」「そば」等と抜いたのぼりを多数立てている。これでは現代の郊外ロードサイドだ。ここって、江戸じゃないの?

  「和風ファーストフード店」は、焼きそば、おだんごなどがあり、雰囲気は高速道路のパーキングエリアの軽食コーナー風で江戸はどこ?ここはパスして直営レストランに入る。
 ここは約130席あり、団体にも対応している。予約すれば手作りの松花堂弁当も用意してくれるそうだ。さて、その雰囲気はいわゆる町の食堂風。写真を参考していただきたいが、取り立てて特徴もなく、テーブルと椅子があるだけである。三角巾をした中年女性スタッフが注文を取りに来た。私は暖かいものと冷たいものが共存する「天ざる」を注文してみた。我々の他に小さい子供を連れた年輩の女性と若い女性のグループがいたが、時間が夕方6時近く中途半端なせいか、他は誰もいなかった。それでも注文の品が出てくるのに少し時間がかかっていたので、きちんと作ってくれているのかな、と淡い期待を抱いた。出てきたのは普通としか言いようのないシンプルな天ざるだった。残念ながら、というか当然、というか天ぷらは冷たかった。そばはよく冷えていてそれなりだったが・・。




今昔亭



ファーストフード店



レストランの様子


 レストランは午後6時までだったが、ちょうど6時頃に小さな子供を連れた母子が入ってきた。しかし、店じまいだからと断られていた。途方に暮れた顔をしていたように見えたので、もしかしたら『今昔亭』も閉店していたのかもしれない。気の毒だった。
 喫茶コーナーはレストランと同じ建物内で、レストランのすぐ脇に設けられていた。まさに「コーナー」である。

●その他イベントなど

 夏休み期間中は様々なイベントが園内で行われていた。我々が訪れた日は毎日開催されていた「コイつかみ取り」と「縁日屋台」しか見ることができなかったが、それ以外に「カブキロックスvs和太鼓LIVE CONCERT」「スイカ割り・種飛ばし大会」「江戸埋蔵金探し」(江戸城前広場で隠された小判を見つけて商品をもらう、参加は小学生以下)「木工作教室」「写生会」「バルーンアート教室」「竹細工体験教室」「東海道53次クイズラリー」「ちびっこ和太鼓演奏」「おじゃる丸ぬいぐるみショー」が行われたそうだ。

次へ

ライン


※最近、ワープステーション江戸についてのメールを多数お寄せ頂いておりますが、
ご質問等はこちらでは回答できませんので、
直接ワープステーション江戸にお問い合わせ下さい。


トップ