2.メディア接触の減少 この30年間で時代劇レギュラーは半減。今春はNHKを除くと既に2番組のみで、また視聴率的にも他のジャンルと比較して芳しくないのが実情。 |
*いずれも4月改編時の状況。東京12チャンネルは現在のテレビ東京で表示した他、
すべて当時の新聞表記による
時期 | NHK | 日本テレビ | TBS | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 合計 |
1971 | 男は度胸 (徳川太平記) 春の坂道 |
めくらのお市 | 水戸黄門 | 銭形平次柳生十兵衛女人武蔵 | 遠山の金さん捕物帳 大忠臣蔵 軍兵衛目安箱 人形左七捕物帖 |
大江戸捜査網 | 11 |
1976 | 風と雲と虹と | 子連れ狼 伝七捕物帖 |
江戸を斬るU 隠し目付参上 |
江戸の旋風U さらば浪人 お耳役秘帳 銭形平次 |
遠山の金さん 破れ傘刀舟悪人狩り 徳川三国志 必殺仕業人 |
大江戸捜査網 旗本退屈男 忍法かげろう斬り 青春太閤記 徳川おんな絵巻 |
18 |
1981 | おんな太閤記 いのち燃ゆ |
桃太郎侍 | 江戸を斬るW | 闇を切れ 銭形平次 江戸の用心棒 |
暴れん坊将軍 鬼平犯科帳 必殺仕舞人 |
大江戸捜査網 月曜痛快時代劇 切り捨て御免 |
13 |
1986 | 武蔵坊弁慶 | 長七郎江戸日記 | 大岡越前 | 暴れん坊将軍 遠山の金さんU 必殺仕事人 |
徳川風雲録 | 7 | |
1991 | 太平記 赤頭巾快刀乱麻 |
長七郎江戸日記 | 水戸黄門 | 岡引きどぶ | またまた三匹が斬る 暴れん坊将軍 |
幕府お耳役檜十三郎 あばれ八州御用旅 |
9 |
1996 | 秀吉夢暦・長崎奉行 | 水戸黄門 | 八丁堀捕物ばなし | 大江戸弁護人・走る 将軍の隠密!影十八 |
5 | ||
1997 | 新・半七捕物帖 毛利元就 |
水戸黄門 | 鬼平犯科帳 | 功名が辻 | 5 | ||
1998 | 物書き同心 いねむり紋蔵 徳川慶喜 |
水戸黄門 | さらば鬼平犯科帳 | 影武者徳川家康 金さんVS女ねずみ |
7 | ||
1999 | しくじり鏡三郎 元禄僚乱 |
水戸黄門 | 髪結い伊三次 | 暴れん坊将軍 | 5 | ||
2000 | 葵・徳川三代 一絃の琴 |
水戸黄門 | 暴れん坊将軍 | 4 |
関連:「テレ探偵団」 http://www1.freeweb.ne.jp/~ronron/tvguide.html
このように、メディアを見て直感的・イメージ的・デジタル的に認知を形成する思考体系に慣れた世代に、そのチャンスさえ消失するというのは、何も現実が残っていない江戸を理解しうるには危機ではないだろうか。これが我々の江戸認識の確実な消失という悲観を否定できない背景なのである。 それでも、東京には皆無となった江戸の遺跡・遺稿・資料等の復元を図り、江戸そして東京までの歴史を認識できるような役割を何とか果たそうと孤軍奮闘する施設空間が実存する。そこで今回は、基本知識が希薄な層に対して、これらの施設がどのような方法でその認識醸成を図ろうとしているのか、その効果は具体的にどう評価し、今後の展開に反映させていきたいのか等を探ってみた。取材を行ったのは江戸東京博物館、深川江戸資料館である。このほか、関連施設として消防記念館、警察博物館のインプレッションもお届けする。 |
メール |
トップ |